行政の学習の支援・江戸川区「1655勉強cafe」
- 2017/4/19
1655勉強cafeの実施内容について
実施内容 | 大学生等のボランティアが参加者に合わせ、丁寧に勉強をサポートします。年齢の近い大学生たちと共に学ぶことで、進路や将来を考える機会となります。家庭や学校とは違う「新しい学びの場」にぜひご参加ください。 |
---|---|
対象 | 中学生・高校生(高校生相当の方を含む) ※共育プラザの利用登録をする必要があります。利用登録は共育プラザ窓口で随時できます。 |
定員 | 各会場 毎回20名 |
費用 | 無料 | 実施時期 | 平成29年4月4日(火曜日)から平成30年3月23日(金曜日) |
実施日時・会場 | 火曜 午後4:55~8:00 共育プラザ一之江 一之江3丁目13番7号 [電話:3652-5911] 水曜 午後4:55~8:00 水曜 午後4:55~8:00 木曜 午後4:55~8:00 金曜 午後4:55~8:00 日曜 午後2:00~4:55 |
参加方法 | 実施日に参加を希望する会場に直接お越しください。初回参加時に学習状況の面談を行い、申込書を提出していただきます。 ※定員を超えた場合はその日の参加ができないことがあります。その場合は共育プラザの学習室等をご利用ください。 |
学習方法 | 参加者が学習道具を持参し、大学生等のボランティアが個別に指導をします。実施時間内は入室・退室が自由にできます。学習だけでなく、年齢の近い大学生に進路や将来のことなどを気軽に相談することができます。 |
持ち物 | 自習道具・筆記用具 |
問い合わせ先 | 特定非営利活動法人キッズドア 事務局 電話:03-5244-9889 ※問合せの際には「1655勉強cafeの件」とお伝えください。 1655勉強cafeは、江戸川区から委託を受け、特定非営利活動法人キッズドアが運営しています。 |
区役所HP | 中高生学習支援事業『1655勉強cafe』 |
一覧 |